こんにちは,たけをです。今回は関東近郊での夜ドライブのおすすめスポットを紹介します。
あれ,明日1日暇だな,あれ,今日の夜から暇だなって思うことないですか?
そんな方にオススメなのが夜ドライブです。
そんな夜ドライブの魅力と関東近郊のオススメスポットを紹介します。
夜ドライブの魅力
魅力はいくつかありますが,まずは「道が空いている」ことが挙げられます。夜中なので車どおりが少なく,日中の混んでいる時間と比べると半分くらいの時間で到着することも可能です。
二つ目は,一つ目の道が空いているに付随する形ですが,空いているので高速道路を利用しないため「安い」ことです。ドライブに交通費は必要な出費ですが,なるべくその出費を少なくしたいですよね。1人で行く場合や,少人数で行く場合は尚更です。夜ドライブではその出費を抑えられることで,少し贅沢な食事を頂いたりすることが出来ます。
おすすめスポット
ここから先はおすすめスポットの紹介です!
横浜

まずは神奈川県の横浜
言わずと知れたデートスポットですね。
おすすめは夜景です。
赤レンガ倉庫など見どころはたくさんありますが,それらの夜景は,大さん橋から一望することが出来ます。
大さん橋は普段フェリーなど船が発着する場所です。駐車場もあるため,夜のドライブにはピッタリです。
また夜中の中華街を歩いてみるのもいいかもしれません。

お店はやっていませんが,いつも人であふれている中華街とは異なり,人も店もない中華街という新しい顔を見ることが出来るでしょう。
大さん橋までは首都高速横羽線 横浜公園ランプから約3分,
または首都高速湾岸線 新山下ランプから約10分でアクセス可能です。
大さん橋のホームページはこちら。
お台場

東京 お台場
お台場のよると言ったら,レインボーブリッジですね。
日本で1番有名な橋といっても過言ではないでしょう。それほど有名な橋を渡ってたどり着くお台場は東京の名ドライブスポットではないでしょうか。
お台場は比較的近いため,少しの距離ドライブしたいな~,と思った時に最適です。
浜辺から見るレインボーブリッジや東京タワー,ビル群の夜景はとてもロマンチックな雰囲気にしてくれることでしょう。
恋人とのドライブを1番オススメします(笑)。
戦場ヶ原

栃木県日光市の戦場ヶ原です。
ここでは満点の星空を見ることが出来ます。
東京から国道4号線を利用すれば2~3時間で行くことが出来ます。
日光東照宮を通り過ぎ,さらに進むと戦場ヶ原があります。ここにたどり着くまでには,秋には紅葉で有名ないろは坂を通るため,暗くなる前から行っても楽しむことが出来ます。
星を見に行く場合,奥日光は東京と比べ気温が10℃以上低いこともありますので,寒さ対策はしっかりしていくといいでしょう。毛布などが適しています。
ハイキングコースなど自然にあふれている場所であるため,夜ドライブ以外でも訪れると楽しい場所です。
戦場ヶ原を含む日光の観光情報はこちら。
ほったらかし温泉

山梨県にあるほったらかし温泉。
あっちの湯とこっちの湯に分かれています。シャンプーやタオルは借りることが出来ますが,できることなら持っていったほうがいいでしょう。
入浴料は大人800円,こども400円で浴場はあっちの湯,こっちの湯ともに男女別になっています。
東京からは中央道で勝沼ICからアクセス可能です。車でしか行くことが出来ないため,ドライブ先にはピッタリです。

このように晴れていれば富士山を望むことが出来ます。温泉につかりながらでも望むことが出来,最高の景色を見ることが出来ます。
日の出を温泉に浸かりながら見ることが出来るように,日の出前の時間から開場しています。夜中にドライブで向かい,日の出を見てから山梨名物の「ほうとう」を食べて帰る。是非オススメです。
ほったらかし温泉のホームページはこちら
犬吠埼

千葉県銚子市の犬吠埼です。
西郷隆盛の愛犬が海に向かって吠えている姿に似ている岩があることから犬吠埼と名付けられています。
夜ドライブで犬吠埼に向かえば,砂浜から日の出を見ることが出来ます。
また上の写真のように,犬吠埼には犬吠埼灯台といった灯台があり,上から太平洋を望むことが出来ます。もしかしたら水平線がまる~く見えるかもしれません。

東京からは東関東自動車道の潮来ICか香取佐原ICで降りてアクセス可能です。
このように関東では一番東に位置するため,180度以上太平洋を見渡すことが出来ます。
犬吠埼のある千葉県銚子市の観光協会はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「デートでも友達とでも1人でも!関東近郊の夜ドライブおすすめスポット!」は以上になります。
夜に行くドライブだからこその楽しみ,メリットはたくさんあるので今回紹介したもの以外でも,是非行ってみてください!
夜は眠くなりますので,休憩をこまめにとり,安全運転を心がけてください。
それでは。
コメント