こんにちは。たけをです。
今回は日本人に人気の旅行先の”台湾”について紹介します。
基本情報
首都:台北(名前の通り北部に位置する)
時差:日本との時差は-1時間
通貨:ニュー台湾ドル(中国の通貨である元とは異なる)
物価:物による(日本より安いものもあれば高いものもある:電車やバスなどの交通機関は安い)
気候:北部は亜熱帯,南部は熱帯に属するため,一年を通じて本州と比べ暖かく過ごしやすい
アクセス:東京から直行便で約4時間で到着
治安:良い
アクセスが良く,治安も良く,観光スポットも多い台湾
そんな台湾は3連休などの休みにぴったりな旅行先です。
そんな台湾で週末に行きやすい北部のオススメ観光スポットを紹介します。
①九份

”千と千尋の神隠し”のモデルになったともいわれる台湾・九份
台湾に旅行するほとんどの日本人が訪れる観光スポットです。
台北からバスが出ているので,バスさえ見つけることが出来れば訪れることが出来ます。(事前に調べれば難しくありません)
昼も良い雰囲気ですが,日が沈みかけから沈んだ後は灯りが灯り更に幻想的な光景を見ることが出来ます。
九份はとても階段が多いため,歩くことを覚悟したほうがよさそうですが,それに勝る光景に出会えますよ。

街はお店が両側に並んでいるため,ご飯を食べることもオススメします。
②国立故宮博物館

少し郊外にある国立故宮博物館。台北市内からバスでアクセスすることが出来ます。
中華民国の国立博物館の1つである故宮博物館。
ここも日本人の観光客が多く訪れるため,貴重な展示品を日本語の音声ガイドで見学することが出来ます。
歴史や文化を触れに行ってみてはいかがでしょう。
③十份

最近は訪れる人が多くなりましたが,まだ観光客が多くない十份。
写真のようなランタンを上げることが出来るんです。
このランタンは色の数によって値段が変わります。
4面ありますので,4人で訪れてそれぞれ書いてみると楽しいです。
また下の写真のように線路と商店街が近いので迫力があります。

電車でのアクセスになりますが,十份に発着する電車は1時間に1本と少ないので,事前に時刻表を確認して観光するといいでしょう。
滞在時間は1~2時間で十分でしょう。
九份とセットで観光するといいでしょう。
④淡水

台湾のベネチアとも呼ばれる淡水
⑤で紹介する北投温泉とも近く,人気の観光スポットとなっています。
淡水には下の写真のように商店街もあるため,食べ歩きやお土産を買うのに最適です。
また自転車をレンタルことが出来ますので,サイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか

⑤北投温泉

台湾の電車,MRTを使うことで行くことが出来ます。
台北から40分ほどで訪れることが出来,淡水と近いため,セットで観光するといいでしょう。
日帰り入浴施設がありますので,タオルやシャンプーを持参して是非入浴してみてください。
⑥台北
台北は台湾の首都ですから,日本の東京のように栄えています。
しかし,その中でも寺院や記念館など観光する場所もいくつもあります。
それらを紹介します。
⑥-1 中正紀念堂

蒋介石を記念して建てられた中正紀念堂。
蒋介石といえば中華民国の印象的な人物ですね。
人気の観光地で,敷地が広大です。
計画を立てることで効率よく回ることが出来ます。
敷地が広いので水分補給などは十分にして観光してみてください。
⑥-2 士林夜市

夜市が有名な台湾の中でも,もっとも有名な夜市である
”士林夜市”
イメージしにくい人がいたら上野のアメ横をイメージしてみてください。
台湾らしいグルメを食べ歩きしながら回ることが出来ます。
しかも価格も非常に安い。
お店が多くあるので一周回ってから店を決めてみてもいいかと思います。
士林夜市が最も有名な夜市ですが,他にもいくつか夜市はありますので,宿泊している場所から近い夜市に行ってみてはいかがでしょうか。
⑥-3 龍山寺

台北で最も歴史のある龍山寺。
特に縁結びの効果があると言われています。
台北市内でアクセスが良いため,台北観光のひとつに是非訪れてみてください。
⑥-4 台北101

101階建ての台北101.
とても特徴的な建物ですね。
地下1Fから地上6Fまでがショッピングモールになっています。
有名な中華料理屋もあったり,ショッピングするならここですね。
暑い台湾でも涼しく楽しむことができる”台北101”に是非行ってみてください。
以上で今回の記事は終わりになります。
人気の台湾観光に助けに少しでもなれば嬉しいです。
週末にひとり旅でも数人の旅でもよい旅行先になる台湾。
是非行ってみてください。
それでは。
コメント